デザイナー紹介

 

当社ホームページをご覧いただきまして、ありがとうございます。
株式会社Coffeuilleのデザイナー、金刺花梨
でございます。私は世界最古のファッション学校であるESMOD Tokyoで学び、フランス国立工芸院の学士号を取得いたしました。

卒業後は、大手着物屋での管理職候補の仕事をしながら自身のブランドのオーダー・メイドの洋服、服飾小物のデザインと製作を続けております。会社では、たくさんの方々のご支援もありもっとお客様お一人おひとりとご縁を大切に、会話を大切に真剣に向き合いながら自分のブランドの製品をお作りできたらと考えられました。

社後は、企業の展示場退場や夜間専従看護助手の仕事をしながら、オーダーメイドの作品を​​作り続けました。

そして、周囲の方々の支えもあり2022年にブランドAnnberを設立、2024年にインターペットに出場を果たし、同年11月に株式会社Coffeuilleとして新たな門出を迎えました。

デザインチームもさらなる発展を目指し、印刷部を設置するべく配置し、ロゴ制作からポスター制作、パッケージデザインまで幅広く受注を開始いたしました。

印刷デザイン部について

 

さらに、当社の主要事業となるコンサルティング事業部も設立されました。大手外資系企業で経験を重ねたトップコンサルタントによる、ITシステム、セキュリティに関する総合的かつ一流のコンサルティングを提供いたします。

 

Coffeuilleには、洋服ラインのCoing noir(コアン・ノア)ペットラインのCoing coloré(コアン・コロレ)があります。それぞれフランス語で黒い花梨とカラフルな花梨を意味しています。お洋服はシックに、ペットラインはよりパープルで華やかなファッションを楽しむペットライフをご提案したいとネーミングいたしました。

コアン・ノアは繊維市場にあふれた高品質の残布の活用、ゼロウェイストパターンの活用をして、コアン・コロレでは同じパラコードを何度も再利用できるよう修理サービスを充実させることで、持続可能な社会の実現を目指しております。

2024年から売上げの一部を一般社団法人ラルコンシャ様、公益財団法人どうぶつ基金様に寄付を実施し保護犬猫の活動の支援を開始いたしました。

 

は、微力ではございますが、Coffeuilleの作品将来の人を美しく装う、人とペットの架け橋になるシンボル的な存在になる会社を目指しております。

今後もCoffeuilleをご支援ご愛顧賜りましたら幸でございます。

 

                株式会社Coffeuille 金花刺梨